-
-
【奈良・壺阪寺 多宝塔】壺阪寺にある桜色の多宝塔
奈良・壺阪寺 多宝塔 奈良県の壷坂寺の中にある多宝塔。この塔の色は桜色のように見えるが、過去の写真を見ると赤色をしているので色が落ちてしまっていると考えられる。個人的には、現在のお姿の方が好きです。 ...
-
-
【奈良・飛火野】秋の光の中を歩く鹿を撮影することができる公園
奈良・飛火野 朝、奈良公園内にある浮御堂を撮影した後にそのまま奈良公園に。朝の光に照らされる紅葉と鹿がものすごくよかったです。 撮影した写真 機材&設定 撮影のポイント レタッチ 場所情報 機 ...
-
-
【京都・八坂の塔】古都京都のシンボル八坂の塔とマンホールに描かれた市の市章
京都・八坂の塔 撮影した写真 京都のシンボル的な塔と京都市の市章が刻まれたマンホールを絡めて撮影してみました。 機材&設定 構図とレタッチ こだわりポイント 場所情報 機材&設定 撮影 ...
-
-
【静岡・みなみの桜と菜の花まつり】桜花爛漫
静岡・みなみの桜と菜の花まつり 一足早く春を感じることができる伊豆のみなみの桜と菜の花まつりに行きました。約800本の河津桜と菜の花たちが出迎えてくれる先には絶景が広がっています。 撮影した写真 機材 ...
-
-
【福島・只見線】紅葉世界に包まれた只見線
福島・只見線 この風景を撮影するために、愛知から車で約7時間。天気等の条件を含めて、絶対に撮影できると確信した前日に行くことを決めました。結果的に以下の写真が撮影できたのでとても満足です。 撮影できる ...
もっと見る
-
-
継続の必要性とは?私が写真を続けたことで得られたもの。
この記事を読んで欲しい人 写真の上達をしたい人 現状にあまり満足していない人 前書き この記事は、約2分で読むことができます。 どうも!こんにちは!おおたに。です。 私は、風景写真を撮影していま ...
-
-
主題?構図?ピント?写真分析の重要性。
どうも!こんにちは!おおたに。です! おおたに。写真の分析ってしたことありますか? カメラマン分析?なんですかそれは? 自分の撮影した写真を分析することができれば、分析する度に、「よかったところ」 ...
-
-
風景写真を撮影する上で必要なF値の使い分けを感覚的に身につけよう!:F値とはなんだ?
この記事を読んで欲しい人 撮影の基準を作りたい人 F値の決め方がわからない人 前書き この記事は、約5分で読むことができます。 どうも!こんにちは!おおたに。です。 おおたに。F値を決める基準はあり ...
-
-
インスタグラムでよく聞くHUB(フィーチャー)アカウントってなんだろう?
この記事を読んで欲しい人 HUBアカウントの存在を知らない人 前書き この記事は、約3分で読むことができます。 どうも!こんにちは!おおたに。です。 おおたに。HUB(フィーチャー)アカウントって知 ...
-
-
写真が趣味であることのメリット!私が写真の趣味をオススメする理由!
今回取り上げたメリットは、継続することでほとんどの人が得ることができます。
もっと見る
-
-
インスタグラムでよく聞くHUB(フィーチャー)アカウントってなんだろう?
この記事を読んで欲しい人 HUBアカウントの存在を知らない人 前書き この記事は、約3分で読むことができます。 どうも!こんにちは!おおたに。です。 おおたに。HUB(フィーチャー)アカウントって知 ...
-
-
何か良い撮影場所ない?私の風景写真スポットの探し方。
この記事を読んで欲しい人 探し方を知らない人 撮りたい風景が見つからない人 前書き この記事は、約4分で読むことができます。 暇だから写真を撮りにいこう! でも、どこに撮影しに行こう。 というのはよ ...
-
-
主題?構図?ピント?写真分析の重要性。
どうも!こんにちは!おおたに。です! おおたに。写真の分析ってしたことありますか? カメラマン分析?なんですかそれは? 自分の撮影した写真を分析することができれば、分析する度に、「よかったところ」 ...
-
-
写真をアウトプットするメリット![今の時代は、SNS]
この記事を読んで欲しい人 ずっと、撮った写真がカメラの中にある人 前書き どうも!こんにちは!おおたに。です! あなたは、自分が撮影した写真をアウトプットしていますか? せっかく、撮影した写真が、カメ ...
-
-
簡単に写真が上達する方法があるってホント!?写真を真似して、センスと経験を伸ばせ!
この記事を読んで欲しい人 カメラを始めたばかりの人 写真を上達したい人 こんにちは!おおたに。です!InstagramとTwitterで写真だけでフォロワー1万人達成した趣味で写真を撮っているごく普通 ...
もっと見る